今回は「ライフアフター」というゲームをご紹介していきます
ライフアフターは、2019年4月18日にリリースされた、ゾンビがはびこる世界でサバイバルが楽しめる、サバイバルアクションRPGです。
ライフアフターの魅力

キャラクターを細かくカスタマイズできる
ライフアフターでは、ゲームをスタートすると、操作するキャラクターを作成することができます。
キャラクターの作成時には、人間か混屍者かを選択することができますが、混屍者は半感染者ですので、人間の包帯を使用できなくなったり、理性が一定以上を超えると完全な感染者になってしまうリスクがあります。
そのため、初心者の方は人間でプレイすることをおすすめします。一方、サバイバルゲームに慣れている方は、混屍者になって、少し難易度の高いゲームを楽しんでみるのも良いかもしれません
キャラクターの作成が終りましたら、相棒の犬も選択できます。 犬はラブラドールレトリバー、シェパード、ドーベルマンの3種類から選べます。 名前はもちろん、毛の色や首輪の色も決められます。
TPSスタイルのガンシューティングの面白さを堪能できる
ライフアフターはTPS(サードパーソンシューティング=三人称視点)のガンバトルで敵を攻撃します。基本操作は、画面左下を操作して移動し、右下を操作して視点変更やジャンプを行います。
オブジェクトに近づくと「拾う」、「開ける」などのコマンドが表示されるので、まずはこちらの基本操作に慣れましょう。
ゾンビや感染者は、プレイヤーに襲いかかってくるので、うまく狙いを定めて体力がなくなる前に倒してしまいましょう。攻撃を受けて体力が危なくなったら、包帯を巻いて回復することもできます。
映画の様なグラフィック
ライフアフターは、まるで西部劇の映画を見ている様な美しいグラフィックが特徴です。オープニングムービーは、臨場感あふれる繊細な描写に、思わず感動してしまうほどです。
ゲームの画面に移っても、そのリアルさ、繊細さは変わらず、映画の世界に入り込んだような感覚に陥ります。 街並みや草木の動き、水たまりに映る反射など、ビジュアルの細部へのこだわりが感じられ、スマホゲームとは思えないほどのクオリティーです。
ライフアフターの課金要素

ライフアフターは、無料でプレイできますが、よりゲームを楽しめるアプリ内課金も用意されています。
おすすめのアプリ内課金をご紹介していきます。おすすめのアプリ内課金は「連盟会員」です。
こちらを購入すると、さまざまな特典を得ることができます。ログイン報酬が2倍になったり、アイテムが割引価格で購入できたりと、さまざまな特典があります。
ゲームをスムーズに進めたい人には、ぜひおすすめしたいアプリ内課金です。
ライフアフターの序盤攻略のコツ

チュートリアルをしっかりこましましょう
ライフアフターの序盤では、チュートリアルをしっかりこなすことが重要です。チュートリアルは、やや長めですが、ゲームの基本や重要な要素を学べる貴重な機会です。画面の左上に表示される目標を順番にこなしていけば、自然とゲームの流れを把握できます。
特に、資源の集め方、基本的な戦闘方法、簡単なクラフトの方法を理解しておきましょう。あせらずにじっくり進めていくと、その後のプレイがスムーズになります。
まずは、チュートリアルで基本を学びましょう。
資源の収集と拠点づくりを優先する
ゲームの序盤では、生き残るために必要な資源を集めることが重要です。木材や石、植物繊維などの基本素材を積極的に集めましょう。
これらの素材は、武器や道具を作るのに必要であり、最初の拠点づくりにも必要です。
また、安全な場所を見つけたら、素早く簡易なシェルターを建てましょう。最初は小さな小屋で十分です。壁と屋根さえあれば、ゾンビから身を守ることができます。
拠点を作れば、安全に休んだり、アイテムを保管したりできるようになります。徐々に拠点を拡大していくことで、より快適なサバイバル生活が送れる様になります。
まずは安全な拠点を作り、生き残りをかけて戦いましょう。
基本装備を強化して探索範囲を広げましょう
基本的な拠点ができたら、次は装備の強化です。まずは基本となる武器や防具を作り、徐々にグレードアップしていきましょう。
序盤は木の棒や石斧などの近距離武器を作り、材料が集まりましたら、弓や簡単な銃へとステップアップしていきます。
装備が整ってくれば、徐々に探索範囲を広げていくことができます。新しいエリアには、より良い資源や重要なアイテムが存在しています。
しかし、無理は禁物です。装備や能力の範囲内で、徐々に探索範囲を広げていくことが重要です。探索中は常に周囲に気を配り、危険を感じたら、すぐに安全な場所に避難しましょう。
まとめ

「ライフアフター」は、終末後の世界とサバイバルの様子が、リアルに描かれていると好評を博しています。
新バージョンでは、伝統的な花嫁衣装を身にまとった女性の姿や、新エリア「鷺ノ水」の探索も探索可能になります。
サバイバーの方々には、これらの謎に立ち向かい、新たな驚きと興奮を体験していただければと思います。
コメントを残す