今回は、2021年10月21日より配信が開始された『ラグナドール』をご紹介します。
ラグナドールはどんなゲーム?

ラグナドールは、BiSHの楽曲と白組のハイクオリティなアニメ-ションで彩られている、魑魅魍魎が跋扈するファンタジーRPGです。
妖怪たちの安住の地であった幻妖界ですが、そこはかつての大戦の仲間の朱雀による襲撃を受けていました。
霊具を託されたイズナ。イズナは世界の救い主を召喚するため、岬の大鳥居に向かいます。
プレイヤーはイズナちゃんに召喚された「救い主」で、美少女の妖怪ちゃんと一緒に、幻妖界の悲しき運命に立ち向かっていくとストーリーです。
ラグナドールの魅力

美麗イラストのキャラクターが魅力的
ラグナドールに登場するキャラクターは、すべて美麗なイラストで描かれているので、どれも可愛らしく魅力的です。まるでハイクオリティーなアニメを見ている様で、誰を応援しようか迷ってしまうかもしれません。
特に、ぬりかべは序盤では可愛らしいキャラクターとして描かれているのですが、ストーリーが進むにつれて、徐々に闇に染まっていく様子が描かれています。
こちらの様に、ストーリーの進行とともに、キャラクターが変化していく様子も楽しむことができます。妖怪キャラクターの可愛さに、驚くかもしれません。
人気声優によるボイスがほぼ全編にある
ラグナドールのアニメーションは、スマホゲームとは思えないほど豪華です。もちろんアニメーションということで、ほぼ全編にボイスが入っており、声優も超豪華です。
シナリオも、ムービーコンテンツが大量に用意されており、まるでアニメ映画一本分を見ているかの様なクオリティーです。
BiSHの挿入歌で盛り上がることができる
ラグナドールは、主題歌やBGMにも力を入れているゲームです。主題歌は人気アーティストのBiSHが担当しており、その完成度の高さもおすすめポイントです。BiSHのパワフルなパフォーマンスが、妖怪RPGの世界観の魅力をさらに引き立てています。
戦略性のあるマルチバトル
ラグナドールでは、MMORPGの様に、フィールドを自由に歩き回れます。オンラインですので、リアルタイムでその他のプレイヤーもフィールドにいて、協力プレイも可能です。
ラグナドールの課金要素
ラグナドールは、基本的に無課金でも楽しめますが、効率よくゲームを進めたい場合は、課金がおすすめです。
おすすめの課金パックは「妖怪パス」で、980円で購入できます。30日間に渡って受けられるセット内容は、次の通りです。
- 各國ガチャ無料+1回
- 探索アイテムの獲得量が10%増加する
- クイックバトル無料+1
- 回避距離の延長
- ガチャが1回無料で、探索アイテムの獲得量増加などの特典
が受けられるので、効率よくキャラクターを育成したい方には、特におすすめです。
ラグナドールの序盤攻略のコツ

リセマラは効果的な方法
ラグナドールでリセマラは、効果的な方法であると言えます。
リセマラを終えるべき目安としては、URキャラ、武器、カケジクを1つ以上入手した時点でリセマラをするのが良いでしょう。
それぞれ1つずつ入手すると、メインクエストを進めやすくなるので、そちらを目安にリセマラの目処を立てましょう。
クエストを優先的に進めましょう
ラグナドールでは、クエストの優先度が重要です。クエストを進めていくと、徐々に内容が解放されていき、クエスト2~5を進めることで全てが解放されます。
タウン要素の解放しながら進めましょう
できましたら、ゲーム開始直後から、タウン要素の解放を進めておくことをおすすめします。タウンは放置しているだけで、施設での生産や探索で報酬が得られるシステムです。
時間制限のあるクエストを、優先してこなしていれば問題ないですが、早めにタウン要素を解放しておくとかなり有利になります。
育成するキャラクターを決めましょう
理想を言いましたら、どの敵にも対応できる様に、全てのキャラクターをまんべんなく育成するのが望ましいですが、正直なところ、ラグナドールでのキャラクター育成は楽ではありません。そのため、最初にどのキャラクターを育成するのかを、決めておくのがおすすめです。
序盤では、キャラクターが「魔法」か「物理」のどちらかのはずなので、自分が育成したいと感じる方に、オールインしましょう。
もし育成のこだわりがなければ、汎用性の高いキャラクターの「魔魅(魔法)」を育成するのがおすすめです。
まとめ

ラグナドールは、シンプルかつスピーディな連鎖バトルが特徴の新感覚のRPGです。
実際にプレイしてみると、キャラクターデザインやムービー、音楽のクオリティーが高くて、時間を忘れてゲームに没頭することができました。
数字を並べるだけの「スピードチェインバトル」の必殺技の演出が派手なので、プレイしていて楽しかったです。
少しでも興味を持った方は、ぜひプレイしてみてください!
コメントを残す